過去の例会 直近2ヵ年度分

日時 平成30年11月17日(土)午後2時より
開催場所 関西大学
研究発表 曇華院蔵『なよ竹物語絵巻』の詞書筆者とその周辺
大阪工業大学 横山恵理
宗祇の源氏学における『花鳥余情抄出』の位置付け
奈良大学 松本大
鎌倉時代の伊勢物語享受
―鉄心斎文庫本伝二条為氏筆伊勢物語の注記が語るもの―
関西大学 山本登朗
日時 平成30年9月8日(土)午後2時より
開催場所 京都女子大学
研究発表 『源氏物語』における目・耳をとどめる行為
―光源氏と女君たちを中心に―
大阪大学(院) 北島紬
『源氏物語』における「孝」の方法
―「孝」の用例を起点として―
香川高等専門学校 森あかね
源氏物語の花の比喩と漢詩文
―「花の顔」「花の色」をめぐって―
関西学院大学大学院(非) 新間一美
日時 平成30年6月9日(土)午後2時より
開催場所 同志社大学
研究発表 『源氏物語』における青海波
―記憶の中の光源氏―
龍谷大学(院) 藤井華子
『源氏物語』贈答・唱和歌考
―朝顔巻巻末における紫上と光源氏の歌解釈を中心に―
大阪府立大学(院) 小西美来
三条西公条の伊勢物語注釈
上智大学 本廣陽子
日時 平成29年11月18日(土)午後2時より
開催場所 京都大学
研究発表 『夜の寝覚』の「ひま」「すきま」
―老関白をめぐる表現に着目して―
立命館大学(院) 池田彩音
平安時代の和歌と草木成仏説
大阪大学日本語日本文化教育センター フィットレル・アーロン
紫式部日記と御産部類記
―一条天皇土御門第行幸記事をめぐって―
神戸女子大学 北山円正
日時 平成29年9月2日(土)午後2時より
開催場所 神戸松蔭女子学院大学
研究発表 『枕草子』「風は」章段表現考
京都大学(院) 劉莹
『為信集』の位置づけ
―『源氏物語』享受作品として―
日本学術振興会特別研究員 瓦井裕子
伝慈円筆『夜半の寝覚』切の出現
関西大学 田中登
日時 平成29年6月10日(土)午後2時より
開催場所 大阪府立大学
研究発表 「桐」の表現
―『源氏物語』における「桐壺」―
同志社大学(院) 丹羽雄一
山岸徳平の『源氏物語』研究一斑
―実践女子大学図書館蔵山岸文庫蔵識語調査から―
実践女子大学 横井孝
『古今集』は女手で書かれたか
前国文学研究資料館館長・九州大学(名) 今西祐一郞